会社情報

「誠実」の精神を胸に
品質と技術を追求しています

お問い合わせ

持続可能な未来のために

SDGs

環境負荷低減への挑戦

株式会社マルイは、持続可能な社会の実現に貢献するため、事業活動を通じた環境負荷の低減に積極的に取り組んでいます。
私たちは、ただ高品質な製品を提供するだけでなく、その製品が環境に配慮したプロセスで作られていること、そしてその姿勢をお客様に明確にお伝えすることが重要であると考えています。

まず、材料の歩留まりを最大限に高めることで、廃材の発生を抑制するよう努めています。そして、どうしても発生する鉄筋や鋼材の端材については、可能な限り再利用するか、リサイクル業者に適切に引き渡し、資源として有効活用しています。

鉄鋼業界全体では、加工で生じた端材はスクラップ業者に回収され、高炉で溶かされて再び製品となるため、捨てるものがない再生可能な産業であると認識しています。
循環型社会への貢献は、私たちの重要な使命の一つです。

SDGsへの貢献

マルイは、事業活動を通じてSDGs(持続可能な開発目標)の達成に貢献することを目指しています。特に、以下の目標を重点的に、具体的な活動を展開しています。

つくる責任・つかう責任

  • 鉄筋加工時に発生する端材をDIY素材として再利用する新規事業を展開しています。廃棄物を減らし、資源の有効活用と新たな価値創造に取り組んでいます。

働きがいも、経済成長も

  • 社員の働きやすい環境づくりと、熟練の技術継承を重視しています。
  • 社長自らが面接を行い、会社のビジョンや構想を直接伝えることで、社員のエンゲージメントを高めています。

マルイは、持続可能な未来のために、今日も挑戦を続けています。

ページ上部へ戻る